ITエンジニアの求人情報をみると、「未経験大歓迎!」の文字をよく目にしますよね。
だからといって誰でもOKなのかというとそういうわけでもありません。
近年、エンジニアへの転職を希望する人が増えていますがその数に比例するといっても過言ではないほど悩みを抱えている人が多いのも実情です。
皆さんの中にもプログラミング学習はしているものの、転職活動の進め方やエンジニア業務についてはよく分からないと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そのような方のために、未経験からITエンジニアになる人が悩んでいることや目指すための対策方法をご紹介していきます。
エンジニアを目指す人のよくある悩み3選
まずは、未経験からITエンジニアを目指す人が陥りやすい、よくある悩みを3つご紹介します。
悩み①:転職先が決まるか不安
勉強を始めたのはいいものの、ゴールが見えなくなってしまっている方や自分のスキルレベルで転職先が決まるか不安だと思っている方は多いのではないでしょうか。
たしかに、エンジニア転職を実現するには、実務経験はなくてもある程度プログラミングスキルを身につける必要があります。それに加えて、求人情報をどれだけ得られるかで可能性の幅も大きく異なってきます。
悩み②:適性があるのかわからない
これは、そもそもの話になってしまいますが、勉強をすればするほどもちろん理解は深まります。ただ、実際に働くとなると業務内容や職場・労働環境等あらゆる問題が出てきそうですよね。
適性検査をしているエージェントに相談するなど、メリット・デメリットどちらも知った上で判断することをお勧めします。
悩み③:転職後にうまくやっていけるか不安
転職したあとのことを考えて不安を感じるのは、エンジニアの業務が難しそう・労働時間が長くて辛そうといったイメージがあるからだと思います。
しかし、ここ数年は労働環境も改善されつつありますし、働き方も大きく変化しているのでそれぞれの方に合うものを選択できるかもしれません。
エンジニアを目指すための対策方法
では、このような悩みを解決るためにはどのようなことを行えばよいのでしょうか。ここからは、ITエンジニアを目指すための対策方法をご紹介していきます。
目的の明確化
なぜ、ITエンジニアを目指すのか、という目的の明確化が必要になります。
転職がゴールになってしまっている人は要注意です。なぜなら、企業のイメージに合ったキャリアを描けていない人は、すぐに退職してしまうのではという不安を採用者に抱かせてしまうからです。将来像が全く見えない人はモチベーションを維持できるのかと思われてしまいます。
これからどういうキャリアを歩んでいきたいかを深く考えることが、ITエンジニアとしての将来やその先の働き方に生きてきます。ここでしっかりと自分と向き合うことが大切です。
スキルアップと情報収集
未経験からエンジニアを目指す方はスキルアップのための学習が当然必要ですが、忘れてはいけないのは並行して業界知識を深めることです。プロジェクトは大抵チーム単位で行われますし、制作にあたってもその前後のことがわからないと円滑に進みません。そもそも、エンジニアといっても就職する企業により業務内容には大きな違いがあります。
また、求人に応募したときのイメージと入社した後のイメージにギャップがあり辞めてしまう人は、十分な情報収集ができていないことが要因である場合が多いのが現状です。
しかし、これらは事前に情報収集をすることで解決できるものでもあります。数多くの求人の中から自分に合った企業を見つけるためにも、また入社後のギャップを少しでも少なくするためにも、情報収集は重要と言えます。
未経験からのITエンジニアとして転職するなら「プロエンジニア」
上記の対策方法も大切ですが、より効率よくスキルアップ・転職を行いたい方は、「プロエンジニア」のプログラマカレッジがお勧めです。
なぜ効率よく行えるのか、プロエンジニアの強みをもとに紐解いていきます。
手厚い就活サポート
よくある悩みにもありましたが、職に就けるか心配という方は多数いらっしゃいます。
ただ、エンジニア未経験の方や転職が初めての方もご安心下さい。優良企業のご紹介はもちろん、ビジネスマナーや履歴書の書き方といった基礎的な部分から徹底的なサポートをいたします。実績多数のプログラマカレッジでは、キャリアコンサルタントが親身になって皆様のキャリアをサポートしていくので、スキルアップと並行して進めていくことができます。
完全無料で受講可能
通常のITスクールに通うと、20~30万円ほどかかる授業料が全て無料なのです。学習内容としても、プログラミング言語学習だけでなく、プログラミングの考え方のような基礎の部分から学べるので安心です。
プログラミング学習において大切なポイントの1つは、インプットとアウトプットのバランスです。プログラマカレッジなら、そのどちらもでき、比較的実践型というのも特長になっています。
相談申込み方法
エンジニアとして働きたいという方はもちろん、エンジニアに興味があるけど何から手を付けたらよいかわからないという方も、まずは下記の流れに沿って登録いただきお気軽にご相談ください。
【お申込み方法】
↓下記のリンク↓をクリック
↓
こちらをクリック
↓
必要項目を入力して「この内容で送信する」をクリック
まとめ
いかがでしたでしょうか。
1人で全てをやるのも素敵ですが、使えるものは使ってみてはいかがでしょうか。特に転職は、情報量とスピードが勝負の世界です。息詰まっているという方は、まずは相談するところから始めていると解決の糸口が見えてくるかもしれませんね!
コメント