こういうのを技術革新っていうんだよな

水素

【元ネタ】

“空飛ぶクルマ”のエネルギーには水素が最適? 燃料電池を積んだ電動航空機に米企業が賭ける理由”

 

水素燃料電池で飛行する空飛ぶ車。「もはやヘリじゃない?」って感じですが。

 

それにしても、スペックが凄すぎる。

 

 

空飛ぶ水素燃料電池車(eVTOL)のスペック

・最大航行時間:4時間

・最大航行距離:約644km

・最高時速:約190km/h

・収容人数:???(座席は6名分あるみたい)

 

特長

・従来の同スペックのヘリコプターの販売価格が約2億円であるのに対し、eVTOLの販売価格は2000万円(予定)。コスト10分の1(笑)これを技術革新と呼ばずして、何と呼ぶ?救急医療の現場では、従来のドクターヘリを予算の都合で配備できなかった病院も、このeVTOLなら配備できるかも?

・水素燃料電池を搭載していることによるメリット

①燃料補給時間の大幅削減→約10分以内
②飛行物体の最重要要件『機体の軽量化』(エンジンを搭載する場合と比較)
航続時間を長くする(従来のバッテリーだと45分程度)
④エネルギー効率が高い(1ポンドの圧縮水素に含まれるエネルギー量は、1ポンドのバッテリーに含まれるエネルギー量の200倍以上)
熱暴走の心配が無い(工学系の人にとって、熱暴走を考慮しなくて良いバッテリーの存在は奇跡的)
有毒ガスを排出しない(クリーンエネルギーの方針に沿っているのはもちろん、室内での発電が可能になる)
⑦自然放電が著しく少ない(20年保存しても劣化しない

 

開発・運用上の課題&デメリット

(画像出展:Panasonic)

・水素があまり身近にない。そもそも燃料電池車は水素を補給するインフラがまだ少ない。これに関しては、政府や大手企業のバックアップ、インフラ整備がまだまだ必要。

・水素燃料電池自体が高い。さらなる技術革新によるコストダウンを期待

 

まとめ

最先端技術が集結した空飛ぶ水素カー。新しいものには既存の産業を大きく変える力があって、未来を想像するとワクワクしますね!!

自分で燃料電池の事について調べていると「え?これすごくない?」って思う事が多々ありました。教えてもらうより、自ら学ぶ・気付く方が、自分の中に蓄えていけますね!

 

さいごに

お読み頂き、ありがとうございます

当ブログ管理人のAsumiです。

中小企業診断士として

起業・副業・保険・積立などなど、様々な内容のご相談も承っています^^

何か比較検討になるお話は出来ると思います^^
お気軽にご連絡ください♪

友だち追加

 

コメント